昭島道場では、指導内容が異なるさまざまなクラスを用意しています。稽古生は、年齢や目的に応じて自分に合った練習を行うことが可能です。
各クラスの実施時間(曜日)は、稽古時間割のページをご参照ください。

中学1年生から壮年まで、老若男女さまざまな方が参加しているクラスです。
極真空手の基礎である基本稽古、移動稽古、型から、受け返し、組手、護身術など、総合的に学ぶことができます。

4歳〜小学6年生までのクラスです。
空手の技はもちろんのこと、あいさつや礼儀作法などにも力を入れています。
・ 「少年クラス」は少年部合同のクラス
・ 「小学1年生以下クラス」は4歳〜小学1年生を対象としたクラス
・ 「小学2年生以下クラス」は4歳〜小学2年生を対象としたクラス
・ 「小学2、3、4年生クラス」は小学2〜4年生を対象としたクラス
・ 「小学2年生以上クラス」は小学2〜6年生を対象としたクラス
・ 「小学3年生以上クラス」は小学3〜6年生を対象としたクラス
また、小学5年生から壮年までを対象とした「小学5年生以上一般クラス」、年齢を問わず参加可能な「少年一般合同クラス」が週に各1回ずつ設定されており、少年部の稽古生は小学5年生の3学期から一般クラスに参加することもできます。
※ 少年部の学年分けされたクラスに兄弟で参加し、クラスが分かれてしまう場合は、いずれのクラスに参加しても構いません。
※ 少年部の稽古生は、指導員の許可を受けない限り、1日に2つ以上のクラスに参加することはできません。
※ 指導員の許可を得た低学年の少年部稽古生は、一般部のクラスに参加することができます。

競技選手が試合に勝つための練習をするクラスです。稽古内容・密度共に濃い、ハードなクラスとなっております。
※ 少年選抜選手クラスは、選抜された稽古生のみが参加できます。
|